広島県三次市の歯医者「まつお歯科医院」の「一般歯科・予防歯科」のページです。

ご予約・ご相談はお電話にて承っております

0824-64-3132

三次市の歯医者 まつお歯科医院へのメールはこちら 24時間受付中

診療時間

一般歯科・予防歯科一般歯科・予防歯科

“お口の天敵”虫歯のこと、正しく理解していますか?~一般歯科~

“お口の天敵”虫歯のこと、正しく理解していますか?~一般歯科~

ほとんどの方が、「虫歯になった」という経験をお持ちかと思います。しかし、しっかり治療を受け、これから気をつけようと思ったにもかかわらず、しばらくしてまた虫歯ができてしまった――という方も少なくないでしょう。しっかり歯をみがいているのに、なぜ虫歯ができ、なぜ再発してしまうのでしょうか? 虫歯の再発にお悩みの方は、もしかすると「虫歯」のことを正しく理解されていないのかもしれません。

こちらでは、広島県三次市の歯医者「まつお歯科医院」が、虫歯のメカニズムや進行段階についてくわしくご紹介します。正しい知識をもとに、虫歯と向き合ってみましょう。虫歯でお困りの方は、当院の一般歯科へお越しください。

虫歯とは?

虫歯とは?

虫歯とは、お口の中の歯垢に棲みつくミュータンス菌という虫歯菌が食べ物に含まれる糖分をエサにして酸をつくり出し、その酸によって歯が溶かされてしまう病気のことです。ミュータンス菌は糖分があると活発に働き出すため、虫歯を予防するにはお口の中にできるだけ糖分を残さないことが大切になります。

たとえば、チョコレートやアメ、キャラメルなどといったお菓子にはたくさんの糖分が含まれており、しかも粘着性があってお口の中に残りやすいという特徴があります。こういった甘いお菓子をたくさん食べたり、食べた後に歯みがきをしなかったりすると、ミュータンス菌が活性化して虫歯になりやすくなります。

覚えておいていただきたい虫歯の怖さ

覚えておいていただきたい虫歯の怖さ

虫歯はミュータンス菌などを原因とするお口の感染症ですが、一度なってしまうと、風邪などのように自然に治ることはありません。そのため、虫歯になった部分を削る必要があります。しかし、治療によって削った歯はもとに戻らないので、削ったら削った分だけ歯へのダメージは大きくなり、しかも再発のリスクを高めてしまうことに……。そうして虫歯の再発と再治療を繰り返した歯は、寿命がどんどん短くなり、いつの日か失ってしまうことにつながります。

虫歯から大切な歯を守るには、甘いものを極力控えるとともに、食後の歯みがき、歯みがきが難しいときにはうがいを徹底するなどして、お口の中を清潔に保つことが大切なのです。

虫歯の治療

虫歯治療は、進行段階に適した方法で行います。また虫歯が進行して重度の状態になってしまうと、神経の治療(根管治療)も必要になります。

ごく初期の小さな虫歯
進行段階 ごく初期の小さな虫歯
治療段階1 フッ素塗布や正しい歯みがきによって、治癒が期待できることもあります。
治療段階2 適切な防・メンテナンスを続けましょう。
歯の神経の状態 残せます。
小さな虫歯
進行段階 小さな虫歯
治療段階1 虫歯に冒された部分を削ります。
治療段階2 削った部分にレジン(歯科用プラスチック)を詰めます。
歯の神経の状態 残せます。
大きな虫歯
進行段階 大きな虫歯
治療段階1 虫歯に冒された部分を削って、型を採ります。
治療段階2 型に合わせてつくった詰め物または被せ物を装着し、削った部分を補います。
歯の神経の状態 残せます。
神経に達した虫歯
進行段階 神経に達した虫歯
治療段階1 虫歯菌に冒されて死んでしまった神経を取り除き、薬剤を詰める「根管治療」を行います。
治療段階2 根管治療を終えた歯に土台(コア)を構築し、その上部に被せ物を装着します。
歯の神経の状態 神経に達している状態に合わせ、神経の一部またはすべてを取り除きます。
神経が死んでしまった虫歯
進行段階 神経が死んでしまった虫歯
治療段階1 多くの場合、抜歯が必要になります。
治療段階2 入れ歯・ブリッジ・インプラントなどによって、咬む機能を回復させます。
歯の神経の状態 抜歯によって、すべて取り除きます。

虫歯・歯周病から歯を守りましょう~予防歯科~

虫歯・歯周病から歯を守りましょう~予防歯科~

虫歯治療で削った歯や歯周病によって溶かされた歯周組織は、いくらきちんと治療をしてももとどおりにはなりません。しかも虫歯や歯周病は再発のリスクが非常に高い病気なので、治療をくり返してしまうケースも多いのが現実です。

そこで広島県三次市の歯医者「まつお歯科医院」では、予防歯科に力を入れ、患者様の大切な歯や歯ぐきを守っていくサポートを行っています。お口の健康維持には、「治療」より「予防」が大切です。健康なときこそ予防に努めることが大切であると認識し、歯科医院で正しいケアを受けましょう。

予防歯科の大切さ

予防歯科の大切さ

予防歯科とは、悪い部分ができてからではなく、お口が健康なときから虫歯や歯周病を招かないように正しいメンテナンスを行う診療メニューです。「何も悪くないのに、歯医者さんに行くの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は「痛くなる前に歯医者へ行く」というのは歯科先進国と呼ばれる欧米では当たり前の考え方。欧米では多くの国民に予防歯科に通う習慣が根づいており、そのおかげで高齢になってからの残存歯数が日本人よりも倍以上多いというデータもあるのです。

今日では、ここ日本でも予防歯科の大切さが見直されてはじめています。「歯科通院をするなら、予防のために」が新しい常識です。自分の歯をできるだけ長く使い続けていくために、60歳、70歳、80歳になってから困らないために、今から予防歯科への通院をはじめましょう。

「まつお歯科医院」の予防歯科診療

PMTC

PMTC

PMTCとは、「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング」の頭文字を取った言葉で、歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングのこと。毎日の歯みがきだけではどうしても残ってしまう、歯と歯、歯と歯ぐきの間の汚れを、歯科医師または歯科衛生士が専門の器具を使って丁寧に取り除きます。

PMTCを受けることで虫歯・歯周病の予防につながるのはもちろん、軽度の歯の着色汚れや口臭もなくなり、お口がすっきりする気持ちのいい処置です。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯では、ミュータンス菌がつくり出す酸によってミネラル成分が溶かされる「脱灰(だっかい)」と、溶かされたミネラル成分が再び歯に吸収される「再石灰化(さいせっかいか)」がくり返されています。そこで、再石灰化の際にエナメル質の成分と結びつき、歯質を強くする効果を持つフッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯に強い歯をつくることができます。

また、フッ素を塗布することで虫歯菌の活動も抑制されるため、酸の量を減らすこともできます。PMTCとともに定期的に行えば、予防効果も高まります。

まつお歯科医院 お知らせ・コラム

© 2014 Matsuo Dental Clinic inc.